SAKURA 2017
ずっと寒かったけど、先週は日中かなり温かくなって
桜も一気に咲きました。

ということで、日曜日はいつも買い物に行くスーパーの裏の
河川敷の桜を見に行ってきました。

ベベリーナさん的には、桜見ながらお弁当を食べたかったらしいけど
日曜日は曇っていて、結構肌寒かったので、お弁当は残念ながら
却下させていただきました。

で、ココは普段は車も通れる道なんですが、先週土日は
桜祭りのため、車両進入禁止になってたんだけど、
思いのほか空いている(笑)
っていうか、全然いない!

大阪の感覚だったら、河川敷に無料の駐車場があって、
お弁当が食べれるように、長椅子が置いてあったりしたら
もう土日は人人人…ってイメージなんだけど、びっくりするくらい
人がいませんでした(笑)

夜はライトアップされていて、ズミエールが帰りに見たら
川から靄が上がっていて、その中にライトアップされた桜が浮かび上がって
幻想的で大層奇麗だったそうな。

で、ここに行くまでも、山間部を走るので、
山桜がきれいなんです。

桜の並木もきれいだけど、山の中にちらほらある桜の木も
周りの緑の中で際立っていて、めっちゃきれいです。

散る時には、この辺が桜吹雪になり、その中を走るのも
素敵なんです。
ほかにも川沿いに桜がたくさん咲いてます。

月田小の桜も今日満開になってました。

右の小さめの木はモクレンです。
月田にも山桜があるのですが、結構大きな木できれいです。

去年はズミエール骨折中&車なし&家修理中で
桜の時期にどこにも行けなかったので、今年はいろんな桜を
見に行く予定でーす。
真庭市は南北に長いので、まだ今は蕾のところもあるので、
徐々に桜と一緒に北上しながら見に行きたい思います!
| 岡山生活 | 19:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
さくら(02/18)
キャメリーナ(09/12)
サラ母(09/06)
キャメリーナ(08/30)
maruko(08/28)
キャメリーナ(08/27)
サラ母(08/26)