マスカットちゃん 経過報告
なぜだか全部消えてて、おまけにさっき書いたのも
PC固まって、また消えた~(涙)
気を取り直しまして・・・
マスカットちゃんの前に、ベニヤ板の玄関ね、
昨日真庭市、すんごい風で、超寒かったので、
保険屋にズミエールがなんとかしてくれと連絡して、
大工さんが来てくれて、ついでに見積もり作成用に
サイズを測ったりしに来てくれたんだけど、
ベニヤ板の隙間は、外から養生テープを貼っただけ…。
ま、大工さんも何かしたら、費用がかかるので、
しょうがないんだけどね。
ちゅうか、朝からめっちゃ寒かったから、中から自分で
ガムテでふさいでたんだけどね。

で、さらにごみ袋も貼ったんですけどね(笑)

玄関の左側、日が差し込んで、明るいでしょ。
5センチくらいあいてたのよ~
ご近所から、可哀そがられている玄関です。
ほんと空き家の玄関みたいで、可哀そうです(笑)
んで、
マスカットちゃんなんですがね、結論から言いますと
全損ですって、全損
修理代がサクッと見積もって、140万
車両の時価価格が106万
ってことで、修理するか、全損扱いにするか
お考えください的な電話が保険やさんからありました。
しかも、今の代車の貸出期間は今日(3/25)から2週間ですと。
で、こんな大事な話、電話だけ?ってことで、
主人がいるときに、その話をしに来てくださいと
お返事させていただきました。
っちゅうかさ~、代車2週間て、ありえなくね?
だって全損にして、次の車にするとして、
2週間って、どう?こんな田舎で車なし期間は
どうしろと?!
しかも、時価額ってのは車両本体の価格らしく、
ナビとか、チョコレートのフロアマットとかは
含まれてないみたいなんだけど、全損にした場合
車は保険屋さんが廃車にするので、付属品も一緒に
引き揚げるそうな。
そんな馬鹿な話ありまっか?!
だって時価額貰ったって、マスカットちゃんと同レベルの
タントは買えないじゃ~ないですか!
ちょっといろいろ調べて、なんとか同レベルのタントが
替えるようにしていただきたいと思います。
で、家の見積もりの話なんですけどね、
築80年後えの家ですので、玄関のサッシだけ、
縁側の柱と、窓だけ替えるいうのは無理なんだそうで、
玄関は横の壁から、縁側は基礎から廊下全部
直さなないとだめっぽいみたいです。
ま、それも保険屋さんがどこまでokするのかわかりませんけど。
ってな感じなので、工事も保険屋さんと、話し合いをするので、
それに10日くらいかかるそうな。
で、工事期間は最低1カ月らしい…。
でも基礎からするとなると、コンクリートを壊したりする振動で、
トイレのところの土壁とか、屋根裏の土壁とかが
ボロボロ落ちそうな気がするんですけど、そうなったら、もう
この家、全部直さないとだめなんじゃね?!と思うんだけど…。
そんなこんなで、事故って「当てられ損」ね、まじで。
100%相手が悪いのに、こっちが損するってどういう事なんでしょ?!
以上心の叫びも交えつつ、お送りいたしました。
ご清聴ありがとうございました(笑)
| 岡山生活 | 18:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
さくら(02/18)
キャメリーナ(09/12)
サラ母(09/06)
キャメリーナ(08/30)
maruko(08/28)
キャメリーナ(08/27)
サラ母(08/26)